会社概要 |
|
|ホーム|会社概要|製品紹介|工場設備|テスト設備| |
商 号 Name |
由利ロール株式会社 YURI ROLL CO.,LTD |
所 在 地 Address |
〒615-0037 京都市右京区西院南井御料町6番地4 6-4 Minami Igoryo-cho,Saiin,Ukyo-ku Kyoto 615-0037,Japan |
電 話 Telephone |
営業部(Sales Dept.)
(075) 322−5001 管理部(Administration Dept.) (075) 322−5008 |
FAX | 京都 (075) 311−2921 |
創 業 Founded |
明治42年2月5日(1909年) February 5,1909 |
設 立 Established present company |
昭和30年1月7日(1955年) January 7,1955 |
資本金 Capital |
1億円 100 Million Yen |
代表取締役社長 President |
由利 哲男 Tetsuo Yuri |
取引銀行 Main banks |
京都銀行本店営業部 The Bank of
Kyoto,Ltd. Head office 三井住友銀行京都支店 The Sumitomo Mitsui Banking Corporation Kyoto Branch 東京三菱銀行西院支店 The Tokyo Mitsubishi Bank,Ltd. Saiin Branch 大和銀行大宮支店 The Daiwa Bank,Ltd. Ohmiya Branch |
会社の沿革 History of the company
1909年(明治42) 由利達之助(創業者) 京都市中京区油小路夷川にて個人創業
(Established
Yuri Iron Works by founder,Tatsunosuke Yuri)
1914年(大正3) 京都市中京区四条坊城に工場新設、染色機械全般を製造販売
1924年(大正13) 東京工場を開設(現、由利ロール機械株式会社)
(Established
Tokyo plants -present Yuri Roll Machine Co.)
1928年(昭和3) ワールドリッヒ社(ドイツ)よりロールグラインダーを導入
(Installed roll grinder imported from Wordrich
Co. Germany)
1941年(昭和13) 合名会社由利製作所を設立
1945年(昭和20) 終戦により繊維、紙加工用カレンダー、エンボス機、及びロールの製作専門工場として発足。
1954年(昭和29) ジョージ・ゴードン社(アメリカ)製3Lマシンを導入
(Installed
3L machine imported from George Gordon Machine
Co., U.S.A
1955年(昭和30) 由利ロール株式会社設立(資本金300万円)
由利達雄、代表取締役社長に就任
(Established
Yuri Roll Co.,Ltd. Tatsuo Yuri is inagurated
as president)
1959年(昭和34) 会長、由利達之助、黄綬褒章を受章
1963年(昭和38) エック社(ドイツ)と弾性ロールについて技術提携
(Concluded
technical corporation agreement with ECK
(Ramisch Kleinewefers),Germany
1968年(昭和43) 南第四工場を新築竣工
関繊機器第一グループ結成
1971年(昭和46) 3000TONロールプレス装置を新設
1973年(昭和48) リチャードE社(イギリス)と、ユリ・レシリオロールの技術提携
(Concluded
technical corporation agreement withRichard England, Inc., England
大型ロール研削盤(唐津GR−8A)設置
1974年(昭和49) 大型ロール彫刻盤(6m)を設置
1981年(昭和56) NC旋盤(池貝ANC−56)を設置。 大型ロール彫刻盤(6m)を設置
北第五工場新築竣工、設備配置を変更し生産合理化を推進
1982年(昭和57) 資本金 1億円に増資
事務所新館竣工
1983年(昭和58) OA機器(日本ユニシス・コンピューター)設置
1984年(昭和59) 排水・排酸処理装置設置
大型ロール研削盤(唐津GR−6A),NC旋盤(池貝ANC−56)を増設
1985年(昭和60) 大型ロール彫刻盤(7m)を増設
大型クレーン設置
1986年(昭和61) 由利達二郎、代表取締役社長に就任
(Tatsujiro
Yuri inagurated as president)
1987年(昭和62) ロール円筒研削盤(豊田GS55),NC旋盤(池貝ANC−56)を増設
1988年(昭和63) NC旋盤(池貝ANC−56)を増設
1989年(平成元) ユリパオ自動包装機を開発・新発売
("YURI
PAO" Automtic wrapping machine is developed
and marketed)
NC旋盤(池貝ANS−75)
MEL−CADシステム導入
1990年(平成2) 由利哲男、代表取締役社長に就任
(Tetsuo
Yuri inagurated as president)
1991年(平成3) ロール工場新築竣工、機械工場増築竣工
1992年(平成4) 五面加工機設置
( Installed
five-faced machining center)
1993年(平成5) 彫刻工場増築竣工
1994年(平成6) 事務所新館増築竣工
1995年(平成7) 株式会社設立40周年(創業86周年)
(The company's
40th anniversary is celebrated)
大型ロール彫刻盤を増設
1996年(平成8) インバータークレーン設置
NC横中ぐり盤導入
1999年(平成11) 新事務所、機械組立工場竣工
2000年(平成12) 立形マシニングセンター設置
由利ロールへのご案内
車の場合 大阪方面より:名神京都南ICを降り、国道1号線を京都市内方面へ、十条交差点を左折、
道なりに西大路通りを北進、西大路五条を越えて二つ目の信号を左折、
高辻通りを西進、二つ目の信号北側
滋賀方面より:名神京都東ICを降り、国道1号線を京都市内方面へ、五条通りを西進、
西大路五条を右折、西大路通りを北進二つ目の信号を左折し、
高辻通りを西進、二つ目の信号北側
電車の場合 JR京都駅よりタクシーで約15分 又は地下鉄烏丸線で烏丸駅下車、阪急電車に乗り換え
西院駅下車徒歩約7分
会社組織表
┏ 営業部 ━━━━ 営業課
┃
┣ ロール部━━┳━ 工程技術グループ
社長━━━┫ ┣━ ロール課
┃ ┗━ 彫刻課
┃
┣ 機械部━━━┳━ 資材課
┃ ┣━
技術設計課
┃ ┗━ 機械課
┃
┗ 管理部━━━━━ 管理課